My music instruments hacks & circuit bent collection

2007年ごろより東海地方を中心に現在も活動中の、楽しい和太鼓と缶カラ三味線とサーキットベンドのバンド 「世紀マ3」のサーキットベンディング担当です。 ライブで使う楽器をGoogle Photoに全て掲載しているほか、一部の楽器の制作過程をYoutubeでも公開しています。 モノが見たい、など問い合わせありましたら、Twitterへお願いします。

レポート

子連れでMakerFaireKyoto2023に出展した話

4年ぶりの開催となった、MakerFaireKyoto2023に参加してきました。今回は、我が子と妻合わせて3人での参加となりまして、まさに家族で展示するというところのチャレンジで得られたことがたくさんあり、そのあたりについて語ろうと思います。 自分の展示は…

私がサーキットベンディングを諦めたものリスト

サーキットベンディングの素材探しにおいてはまず、身近な音の出るおもちゃから始めるのが手軽です。おもちゃの基板は電子楽器に比べるとシンプルで、音のピッチを変化させるチップ抵抗やカーボン抵抗を探し、代わりに可変抵抗を取り付けるサーキットベンデ…

分解のススメ 第4回 (オンライン) 楽器分解サーキットベンディング編に登壇しました。

2020年のコロナ自粛生活期間ももうぼちぼち終焉かという6月27日、分解のススメという、分解・リバースエンジニアリングの面白さと意義を共有しあうイベントに、オンラインで登壇しました。 当日のスライドを最後に公開しています。特に参考になったサイトに…

やっぱりMaker Faire Kyoto 2020 に出展しました

さる2020年5月2日(土)にMaker Faire Kyoto 2020が開催されました。今回はいわゆるCOVID-19の影響でオンサイトではなくオンラインでの開催となりました。 そもそもMaker Faireは、出展しながら会場の他の出展を見ることも可能ですが、懇親会などはあるもの…

Tsukuba Mini MakerFaire2020への参加

Tsukuba Mini MakerFaire 2020に参加してきました。 そもそもMini MakerFaireは、大垣で行われているものしか知りませんでした。つくばで初開催されることをMakerFaire Tokyo 2019の会場で知り、参加してみるかということで、準備を進めてきました。 私の代…

MakerFaireTokyo2019 サーキットベンディング・マーケットで売れたもの

MakerFaireTokyo2019で有料頒布してきました。 かれこれ2017年から数えて東京は3度目。回を重ねるごとに出品する量は増えていったのですが、今年はMakerFaireKoyotoにも出展したことや、2018年以降はそのペースは少し落ちたこともあり、展示の仕方を工夫した…

MakerFaireKyoto2019に出展してきました

2019年5月4日-5日にけいはんなオープンイノベーションセンターで開催された、MakerFaireKyoto2019に出展してきました。出展したものは、恒例となってしまったサーキットベンディングしたゲームボーイと、おもちゃです。 ありがたいことにブースへの来訪が止…

粗大ごみからサーキットベンディングの素材は見つかるか

今週末に楽しみなイベントがあります。それは私の地域の粗大ごみ収集日です。年4回ある粗大ごみ収集ですが、3月に初めて参加していろいろ感じるものがありました。 これは、前回の収集日に撮った写真です。 収集と言っても、山奥の最終処分場に自力で持ち込…

フィンランド旅行⑤ ヘルシンキ コンピューター&ゲームコンソールミュージアム

7日目 最後のヘルシンキ観光 旅行も残すところ最終日。昼過ぎには空港へ戻る予定だったのですが、一箇所だけ行き残していたところがありました。 旅行に行く前から調べていた、ヘルシンキにあるフィンランドの家電量販店Verkkokauppa(なんと読むかわからん…

フィンランド旅行④ ヘルシンキのゲームショップや家電量販店

長距離列車の9時間の旅の途中で色々調べていると、ヘルシンキにもゲームショップがあることを突き止めました。 ヘルシンキの隣、パシラ駅から歩いて5分ほど。店内の撮影も快く許可していただけたので、紹介します。 このPoromagiaというお店は、ボードゲーム…

フィンランド旅行③ 長距離列車VRでヘルシンキへ戻る

前回の続き 4日目 ロヴァニエミ観光 カクシラウッタネンを朝8時に出て、ロヴァニエミへ戻ります。ホテルからバス停まで送ってもらい、同じバスでロヴァニエミ方面へ行くというおじさんと「昨日はオーロラ見れたか?」みたいな話をしながら、バスを待ちまし…

フィンランド旅行② カクシラウッタネンのガラス・イグルー

前回の続き 3日目 ガラス・イグルーでオーロラ観測 VRの寝台列車でヘルシンキ19:25発、ロヴァニエミへは7:13着でした。12時間の電車の旅です。朝7時に到着予定ということで起きれるか心配でしたが、なんだかんだ6時頃起きて準備しているともうすぐロヴァニ…

フィンランド旅行① VRの寝台列車

今回はサーキットベンディングやバンド活動とは関係ない話です。 一生に一度の慶事休暇というものを使い、フィンランドへ旅行に行ってきました。「寝台列車に乗ってみたい」という思いが以前からあって、なんとなく国内の寝台列車を調べていたのですが・・・…

NT名古屋でよく質問された、「これはなんですか?」と、謎のラジオとの運命的な出会い

去年に続き、NT名古屋に参加してきました。 NT名古屋2018 - PukiWiki MakrFaireTokyo2018では家にあるほぼすべてのサーキットベンディングした電子楽器を持っていきましたが、NT名古屋ではゲームボーイをメインに出展しました。 このNT名古屋でよくあった質…

NOISE TOASTERキットで自分だけのシンセを作ったはなし

Make:の書籍で知って、以前から欲しいな〜と思っていたNOISE TOASTERのキットでアナログシンセサイザーを作りました。 そもそも書籍を読んだ当時は、漠然とほしいなあと思っていただけだったのですが、MakerFaireTokyo2018の秋月電子のブースでキットが売ら…

MakerFaireTokyo2018でのサーキットベンディング展示風景

先日、2度めのMakerFaireTokyoへ参加してきました。 当日来れなかった人のために、今回はその時の写真をお見せします。 思えば2016年のOgakiMiniMakerFaireにふらりと立ち寄り、いろいろな作品を見るうち、バンドで使うための家にある楽器もまあ自作の楽器だ…

サウンドパフォーマンス・プラットフォーム2018での世紀マ3

2018年2月10日(土)と12日(月)に愛知県芸術劇場小ホールで行われたサウンドパフォーマンス・プラットフォーム2018。その記録写真が満を持して劇場から送られてきました。当日の撮影は、羽鳥直志カメラマンに行っていただきました。 「拝啓、高架下より」…

ゲームボーイ64台は重い

ふと気になったので調べてみました。 #本体の重さ 公式によると220gとのこと。 https://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/hardware/gbtaihi/index.html #ソフト 24gだそうです。 #乾電池 アルカリ電池は、1本24gだそうです。4本で96gですか。 ゲームボーイ1台あた…

古いゲームボーイをなんとかする

古いゲームボーイを開けたところ、ホコリやら猫あるいは犬の毛やらクモの巣、はては虫の死骸くらいなら平気で見てきましたが、基本的に外装も汚れていることが多いです。 ゲームボーイを掃除する 日に焼けてしまった外装は、台所用の漂白剤に浸し、日光に数…

カラオケファンタジーというカラオケ採点機について

まず私はサーキットベンディングの素材を手に入れる際に、商品名+circuitbentとかでググって先人がいないかを確認します。いたらそれなりに参考にさせていただきますし、いなかったとしても、そのモノ自体の基本的な操作方法を知り、そのモノが何なのかを知…

ファン・デ・名古屋 2017.12 fiction friction 展でのライブの話

2017年12月10日(日) ファン・デ・名古屋 2017.12 fiction friction 展関連イベント 世紀マ3のライブパフォーマンス 会場 名古屋市民ギャラリー矢田4F 第1展示室 日時 12月10日(日)16:10〜16:40 無事、終了しました。今回は、和太鼓と三線を使わずに、…

養老アート・ピクニックにおける、ベンダースリーの話

11月18日(土)19日(日)岐阜の養老公園で行われた「養老アート・ピクニック」。 kaseoさんと中田粥さんとこの私が「ベンダースリー」となって2日間(期間中ずっと)サーキットベンディングものでパフォーマンスをし続けるというすごい企画でした。中田さ…

REAKTORの思い出(mewark-stoderaft)

何と読むんだろう、わかんないので、エムイーワークストデラフトって呼んでました。これReaktorで作ったパッチらしいのですが、当時衝撃を受けました。「こんなことできるんか!!」 LazyFishという人が当時作った作品。NIのサイトでダウンロードできたよう…